 |
〒351-0001 埼玉県朝霞市上内間木493-1
TEL: 048-456-2533 FAX: 048-456-0003 |
 |
|

丸沼芸術の森では、コレクションのオリジナルグッズとしてアンドリュー・ワイエスの画集と図録をご用意しております。
残り僅かでございますので、売り切れの場合はご了承ください。
購入方法は本ページ最下部をご覧ください。
【画集】※
「アンドリュー・ワイエス オルソン・ハウス - 水彩・素描 -」 3,500円(税別)
 |
内容:アンドリューワイエス水彩素描 98点
ハードカバー、ケース付き
監修:高橋秀治
編集:高橋秀治、中村音代
発行者:須崎勝茂
執筆者:須崎勝茂
クリス、クロスマン氏―ファーンズワース美術館館長
メアリーアダム・ランダ女史―ワイエス専属学芸員、ブランディワイン・リヴァー美術館勤務
高橋秀治―愛知県美術館主任学芸員
中村音代―丸沼芸術の森 ワイエス担当
ページ数:165頁
サイズ:25 .2x25.4 |
アンドリュー・ワイエスは、メインの片田舎、クッシングの海辺にたたずむ一軒家とそこに暮らした姉弟を30年間にわたって描き続けました。
不自由な身体ながら、誇り高く生きたクリスティーナとその姉を支えて農場を切り盛りする弟アルヴァロ、二人のひたむきな姿に惹かれたワイエスは、彼らの質素な日常の光景を神々しいまでの美しさで描きました。そこには家と姉弟に対する画家の尊敬と賛美のまなざしが感じられます。
画集に収められた作品群は、ワイエス芸術の本質を伝えるオルソンシリーズと呼ばれる水彩・素描から98点を厳選し、オールカラーで紹介しています。
また、テキストはメイン州ロックランドにあるファーンズワース美術館クリストファー・クロスマン館長による広範な視点より書かれた文のほか、20年以上にわたってワイエス家の秘書兼学芸員として活動してきたメアリー・ランダ氏などの興味深い一文が寄せられています。そのほかこれまで公開されたことのなかったオルソンハウスの平面図を収録し、現地の写真とともに多面的にワイエスの作品の背景が分かるようになっている素晴らしい画集に仕上がっています。
丸沼芸術の森コレクションの記念として刊行いたしました。保存版としてご愛読いただければ幸甚に存じます。
【図録】※
「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス水彩素描展」(西日本巡回展編)1,430円(税別)
★上記書籍の通信販売での購入方法
(1)お電話かe-mailにて商品の在庫をご確認ください。
(2)現金書留にて、商品価格と送料をお支払ください。
(3)お支払のご確認をさせていただいた後、商品を発送させていただきます。
◆送料の一例(一部商品/国内発送/1冊あたり)
画集「アンドリュー・ワイエス オルソン・ハウス - 水彩・素描 -」750円
図録「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス水彩素描展」370円
丸沼芸術の森
〒351-0001
埼玉県朝霞市上内間木493-1
TEL: 048-456-2533 FAX: 048-456-0003
Mail:marunuma@asa.email.ne.jp
商品ご注文の際は、数に限りがございますので、代金をご送付いただく前に必ず在庫の確認をお願いいたします。
|
|
|
このwebサイトのすべての内容について、一切の転載・改変を禁じます。このサイト内にある画像の著作権・肖像権などすべての権利は、
それぞれの権利所有者に帰属します。本サイトに関するお問合せは、丸沼芸術の森まで
Copyright(C)2008 Marunuma Art Park