丸沼芸術の森 〒351-0001 埼玉県朝霞市上内間木493-1
TEL: 048-456-2533
FAX: 048-456-0003
アクセス
トップ ご案内 芸術の森コレクション イベント 芸術家紹介 ワイエスレポート グッズ販売 ご意見・ご感想 リンク
丸沼芸術の森 コレクション
モーリス・ド・ヴラマンク 《青い花》
モーリス・ド・ヴラマンク(Maurice de Vlaminck 1876-1958)について

ピアノ教師の父とヴァイオリン教師の母の子として生まれ、幼少時より音楽に親しむ。 12歳の頃からは近くに住む画家に絵の手ほどきを受けるが、ほぼ独学で本格的に絵の制作を始める。 しかしながら10代後半は自転車競技に夢中となり、一時は競輪選手を目指すがチフスにかかり断念、音楽教師やヴァイオリン奏者として生計を立てる。

24歳の時、アンドレ・ドランと知り合い意気投合、パリ郊外のシャトゥー島に共同アトリエを借り、昼間は絵を描き、夜は酒場でヴァイオリンを演奏する生活となる。 ゴッホの回顧展に刺激を受け、激しい色彩による作品を描き始める。 1905年(29歳)アンリ・マティスの勧めで29歳の時アンデパンダン展に参加、 さらに同年ドラン、マティスと共に展示されたサロン・ドートンヌ点の作品群が「野獣(フォーヴ)の檻」と呼ばれる。 数年間フォービスム運動の中心的な作家となるが、その運動の衰退後はキュビスムやセザンヌの影響を受けながらも、 独自の作風を推し進め、佐伯祐三や里見勝蔵など日本人画家にも大きな影響を与える。
no image

《青い花》について
「私は若い画家に、野の花、小川の岸、平原の上を過ぎる白い雲や黒い雲、丘、道、冬には雪で被われた小さな村、見事に花さき、 小鳥や蝶のいる草原のすべてを遺贈する。素晴らしいじゃないか―各季節の移り変りによって芽が出、花が咲くとは!」(ヴラマンク著「私の遺書」)

田園を愛し、後半生は自然に囲まれた地で暮らしたヴラマンクは、多くの風景と共に、花瓶にいけられた花を数多く描いている。 本作の制作年は不明だが、その鮮やかで重厚な色合いと大胆な筆跡にはその特色が反映されている。
トップご案内 | 丸沼芸術の森コレクション | イベント芸術家紹介ワイエスレポートグッズ販売ご意見・ご感想リンク
このwebサイトのすべての内容について、一切の転載・改変を禁じます。このサイト内にある画像の著作権・肖像権などすべての権利は、 それぞれの権利所有者に帰属します。本サイトに関するお問合せは、丸沼芸術の森まで